奨学金の手続きの関係で、口座の引き落としの申込書を淀屋橋まで持って行った。
…は、いいものの、「印鑑が違う」だそうで。
大阪にある印鑑全部持っていってたんだけどなあ…
まあ実家で口座作ったから、印鑑が実家にある可能性大だけど。
ああ、淀屋橋までの往復840円と1時間ちょっとが無駄になったorz
QMAやってたら隣でやってた知り合いと同じトーナメントに入ったんだけど、その人とボケ回答が被って噴いたw
あと今日はどういうわけか賢帝も踏んでしまった…
先月上旬ぐらいから調子がよすぎて怖い…
Arcadia |
| ||
奨学金の手続きの関係で、口座の引き落としの申込書を淀屋橋まで持って行った。 …は、いいものの、「印鑑が違う」だそうで。 大阪にある印鑑全部持っていってたんだけどなあ… まあ実家で口座作ったから、印鑑が実家にある可能性大だけど。 ああ、淀屋橋までの往復840円と1時間ちょっとが無駄になったorz QMAやってたら隣でやってた知り合いと同じトーナメントに入ったんだけど、その人とボケ回答が被って噴いたw あと今日はどういうわけか賢帝も踏んでしまった… 先月上旬ぐらいから調子がよすぎて怖い… |
| ||
悶々としてたんで、気晴らしにPerlでBrainfuckのインタプリタを作ってみた。 現物はMaterialsにテキストファイル形式で置いてあります。 色々とテストしてみたけど、一応はちゃんと動くみたい。 俺の環境だとバックスペースの出力がうまくいかないけど、Perlで直接\bを出力してもダメだったから、多分DOS窓の仕様だろうな。 Cygwinで走らせてみたらうまくいく…かも。 |
| ||
今日はなんだかしんどい一日だった。 雨のせいだろうか…? 卒論の作業もなかなか進まないし、気温も下がって、体力は減る一方。 ロクに頭も回ってなくて、2回もバイトでレジ打ちをミスる始末だし。 今日は厄日だなあ… |
| ||
抜き打ちで卒論の途中経過見られた! とりあえず分析部分は特に問題ないとのこと。 あとは構成を考えるのと、文献を論文全体に絡めて使うってあたりのアドバイスを貰う。 ちょっと焦ってたんだけども、思ってるよりは順調に進んでるんだろうか…? |
| ||
ちょっと前からがたついてた自転車のフロントフォークと、前輪のブレーキを見てもらった。 ブレーキのほうはボルトの調節だけだからたいしたことは無いとして、フロントフォークの方はベアリングがお釈迦になってたりするとまた面倒なことになりそうだったから、時間のある週末を選んだんだけども、なんとナットを締めてもらったらあっという間に直ってしまった。 こんなことならもっと早く違和感感じたときに持っていくんだったなあ… まあ何はともあれ、これで自転車に関しては当分大丈夫そうだ。 |
| ||
ちょっと前に某所でフリッパーズギターの曲を色々聞いてたんだけども、最近その後の小沢健二の曲も聞いてみたら、これがなかなか良い。 なんというか、90年代前半の世間のまだ明るかった頃の雰囲気なんかも感じ取れたりして。 しかし気づいたらあと25日で2010年。 もう90年代が終わってから10年も経つんだなあ… |
| ||
なんか昨晩から胃に不快感みたいなものがあったんだけど、どうも寒気がしてきて、朝6時ごろに体温を測ったら37.0℃。 普段の体温からして、明らかに発熱してる。 こりゃついに新型インフルにやられたかと思って、バイト先に今日休ませてくれって連絡を入れる。 この辺りから悪寒が酷くなってきて、布団の中に懐炉を投入。 2時間後に38℃まで上がって、腰痛も出てきたもんだから、嫌な予感がし始める。 それからだんだん吐き気がしてきて、嘔吐。 これでちょっと楽になったけど、やっぱり動けない。 昼過ぎぐらいにだんだん落ち着いてきたんで、昼飯食って病院へ。 インフルの簡易検査の結果は陰性で、どうやらただの風邪だったようで… その頃から熱は落ち着いてきて、37.0℃ぐらいに戻る。 一体あの38℃の発熱はなんだったんだ…? |
| ||
とりあえず熱はもう完全に下がった模様。 まだちょっとフラフラするけど、多分昨日まともに食えなかったせいだろうから、明日ぐらいにはもう大丈夫そう。 そしてここのところ調子の悪かったマウスも新調。 生協で同型のを取り寄せできたんで、使用感覚もそんなに変化なくて良い感じ。 ロジクールのSOM-30オプティカルマウス。右が新しいほう。 ちょっと表面の材質が違うみたいだけど、仕様変更なのか、旧マウスの表面のコーティングが剥がれたのかは不明。 丁度手になじむ大きさだし、有線の光学式で気に入ってたから、同型が手に入ったのはありがたい。 しかも生協の買い物券が1000円分あったから、240円で入手できたし。 さて、後はディスプレーの内臓スピーカーのケーブルだ… |
| ||
卒論の作業をしようと学校に行ったら、データの入ったUSBメモリを忘れて何も出来なかったでござる! これは酷い…熱のせいでボケたんだろうか。 そしてまだちょっとふらついてる中バイトに復帰。 とりあえず5時間無事に仕事はこなせた。 時間が経つごとに体の感覚も安定してきたから、多分昼飯のカロリーで栄養不足が解消されたに違いない。 月曜と火曜は粥とバナナとヨーグルトとうどんとコーンスープしか食ってなかったからなあ。 いつもの半分もカロリー取ってたかどうかw まあ胃のほうもそれなりに順調みたいなんで、明日からは普通に生活できそうだ。 |
| ||
大学当局から、寮の住人に一人10枚マスクが支給された。 一体何で突然この時期に… これから空気の乾燥する季節だから、感染したら撒き散らすなってことだろうか。 予算余らせちゃったとかいうんなら、年度末だろうからなあ。 正直そんなことをする金があったら、もうちょっと部屋の窓側の断熱を何とかして欲しいところである。 |
| ||
※あんまりキレイな話じゃないから、お食事中の方はご遠慮ください。 なんか昨晩からやたら屁が出る。 もうそれこそ腸がガスの元栓と繋がってるんじゃないかって勢いで。 そしたら今度は腹が下って、異常な下痢。 ほとんど水じゃねーか、これ… こりゃ何か悪いもん食ったに違いない… |
| ||
忘年会オフに行ってきた。 今回は参加者8人。最近にしては珍しく少ない。 盛り上がりはいつもほどではないけど、結構楽しかった。 …ただ体が弱ってるところに酒を飲んだもんだから、かなりやられてましたが。 その後は4人残ってカラオケで夜を明かして、朝解散。 いやあ、疲れたわ… |
| ||
もう晩までぐったりしてました。 んで、そろそろ晩飯食うかと思って起きたんだけど、妙に体が重い。 晩飯食ってもあんまり食欲がないし、なんだかだるい。 これはひょっとしてまた先週の発熱再発したんじゃないかと思って、体温測ったら36.8℃。 こたつに足突っ込んでるのを考えても、ちょっと高めってとこか。 そのあとしばらく横になってたら楽になったから、どうやら大丈夫だったみたいだけど。 2週連続突然バイト休むってのは店長に申し訳ないからなあ… |
| ||
起きてからバイトまで卒論の作業を悶々としながら進める。 大体字数にして3000字ぐらいは増やせただろうか。 現在12000字。最低ラインまではあと8000字か… そしてここに来て、論の大筋を一回考え直さないと続きが書けないことに気づく。 とりあえず理論にあたる部分を曲がりなりにも完成させなければ… 今週の金曜に指導教官に見せることになってるから、出来ればそれまでに字数は足りてなくても論の筋は通るようにしておきたい。 んで、水・木はバイトやら歯医者やらの予定が入ってるから、まとまった時間がしっかり取れるのは明日ぐらい。 さて、明日どうにかなればいいけど… |
| ||
今日も朝から悶々と卒論。 論の流れを再構成しながらひたすら加筆。 …をしてたら突然バイト先から今日入ってくれとの連絡が。 しかしこれを受けると金曜までにまとまった時間が取れる日がなくなる。 とりあえず水曜か木曜どっちか休みにしてくれるなら、ってギリギリの妥協した条件でメールを返したら、明日が休みになりました。 まあバイトで終了くらいつつも再構成と並行して14000字突破できたから、今日の進行具合は上々って所だろうか。 15000目標だったけど、まあ許容範囲だ。 しかし論の再構成がなかなか上手い事まとまらない。 明日中に大体でいいからまとまってないと相当きついぞ… 余談その1 昼飯を食おうと、営業終了間近の薬学部食堂に言ったら、定食の味噌汁(単品20円)がタダで豚汁(単品100円)になった。 得した! 余談その2 吹田から豊中に向かうキャンパス間バスが一向に来ない。 これじゃバイトに遅れるじゃないか…と思ってたら、10分遅れでバスが到着。 しかも普通なら工学部から人を満載してくるはずなのに、空気しか運んできてない。 一体何があった…? |
| ||
昨日と引き換えにバイトが休みになったんで、11時ぐらいに吹田に行ってひたすら卒論の作業を進める。 途中14時前に昼飯食って、15時過ぎに一旦作業切り上げ。 16時から予約してた歯医者に行くと…なんか人がいっぱい。 今までこんなに人が居るの見たことないぞ… 結局一時間弱ぐらい居眠りしそうになりながら待って、診察が終わったのが17時前。 学校に戻って、豊中のパソコンで卒論の続き。 途中晩飯挟んで、結局23時に締め出されるまで丸一日作業してました。 しかしケツに火がつくとこれだけやっててもそんなに苦にならないから不思議だ。 まあ自分で決めたテーマだから、多少は意地になってるってのもあるのかも知れんが。 というわけで本日の成果、現時点で18000字突破。 論文の中身も結構整理できたと思うし、明日には最低ラインの20000字を突破できるかな。 …このままだと字数ギリギリになりそうだけどw |
| ||
急に冷え込みましたね。 おかげで朝起きて布団の中から出られずに居たら、見事に二度寝したorz 目が覚めたら13時過ぎ…2時間もロスしちまった。 まあ今週に入ってから随分久しぶりに脳味噌をフル稼働させてたもんだから、布団で横になってたらこうなるのも無理はない。 そういうわけで、今日確保できた卒論の作業時間は2時間ちょい。 字数は19000字を突破するのがやっと。 後は明日指導教官に見せるまでにどこまで仕上げ部分が書けるかだな。 これまでのペースからすると、大体俺の本気で考えながら文章を書いてる時の執筆速度は500字/hぐらいらしい。 果たしてこれは速いのか遅いのか。 しかし昨日の日記(400字弱)を書くのに要した時間が5分かそこらだから、普段どれだけ頭使わずに書いてるかがよくわかるw それにしても最近バイトが楽しい。 卒論と違って何でも割とスムーズに進行するからだろうかw? |
| ||
卒論を指導教官に見てもらいました。 前回見てもらった時から2週間の間に5000字強から20000字強まで字数も増えて、論の構成も大分練り直したもんだから、実質新しく書き下ろしたのと大差はない。 …というわけで、ここに来て「これじゃダメだ」なんてことを言われると、卒論はほぼ全面的に書き直しです。 まあ俺としては本気で書いたんで、ある程度は通用するんじゃないかって期待もあったわけですが。 不安と若干の期待を胸にいざ読んでもらうと、大筋は問題なさそうな感じ。 細かいところのアドバイスをもらったから、あとはそこを修正してもう一回見せた段階でOKならもうそのまま提出しても良さそう。 まあとにかくβ版とはいえ一応形になったから、これで睡眠不足ともおさらばだw いい加減Perlのモジュールの勉強しとくかってことで、色々とWebサイトを読みふけってました。 …というわけで、今まで日記の文字コードの処理にjcode.plを使ってたのを、Encodeモジュールを使うように書き換えてみた。 もうちょっと色々試して見る必要がありそうだなあ… 結局0バイトの文字列の時は例外的に処理することで解決。でも信頼性ないから結局jcode.plのままで行くことに決定。 何はともあれ、jcode.pl→Encodeモジュールの書き換えはこんな感じで良さそう。(ShiftJisにする場合) require 'jcode.pl'; これを以下のように書き換え。 use Encode qw(from_to);ちゃんと動くかどうかは保障できないんで、自力で確認お願いします。 |
| ||
久々に起きて飯食ってゲーセンという廃人生活。 卒論に目処が経ったからって、やりたい放題ですね。 …というわけでQMAの全国大会をひたすらやってたんだけども、やたら面子が濃い。 全然勝てない… やっぱりライト層が離れてるのかねえ… |
| ||
なんか午前中雪が降ったらしいですね。 俺は寝てましたが。 ところでこの間のエンコードの件、色々調べてたら結構進展が。 まず、guess_encoding関数の挙動について。 もし文字コードが判別できたら、オブジェクトのリファレンスを返す。 んで、このオブジェクトのnameメソッドを使えば文字コードが文字列として得られる。 もし文字コードが判別不能な場合は、guess_encoding関数は候補の文字コードをorでつないだ文字列を返す。 というわけで、guess_encodingの返り値をrefしてやると、文字コードの判定がうまく行ったかどうか分かる、と。 んで、guess_encodingに空文字列を渡した場合、guess_encodingはどうやらnull文字を返す模様。 …というわけで、空文字列が入るかもしれない変数の文字コードを変換するにはこんな感じで書いてやらないとダメみたい。 use Encode qw/from_to/; ちなみにこのguess_encoding関数、$valueの文字列が短いと上手いこと判定できないことが多いみたいです。 あらかじめ$valueの文字コードが分かってれば判定しなくて良いから随分とすっきりするんだけど… まあもうしばらくはjcode.plも活躍の余地あり…? |
| ||
卒論一息ついてからというもの、完全に空気が抜けちゃってます。 そろそろ空気入れなおして、校正やら内容面の仕上げにかからないとなあ。 …とか思ってるにもかかわらずまたPerlの話。 昨日はEncodeの挙動を調べたわけだけども、折角だからついでにjcode.plの方も調べてみた。 &jcode'convert(\$value,'sjis');ってな感じで、変換元の文字コードを指定せずに呼び出してやると、getcodeって関数が呼ばれて文字コードを判別。Shift_JIS、EUC、JISのどれかと判別できたら、あとは変換元から変換先へ文字コードをコンバート。 ちなみにasciiと判定するか、判定に失敗したら変数に対しては何もせずに、その旨を意味する返り値を返す。 一方Encodeの場合は、 from_to($value, Guess,'shiftjis')とやって、判定に失敗するとdieしてプログラムは終了します。 どうやらこれが12/18の日記の時の不具合の原因だったらしい。 …というわけで、Encodeを使うときは、判定に失敗する可能性がある場合(文字列が短い/空文字列)合は、昨日の日記みたいに判定失敗時の処理を自分で書くしかないです。 ちなみに誤判定のリスクに対するスタンスがjcode.plとEncodeは違うみたいで、 jcode.pl…誤判定のリスクはあっても、極力何か文字コードを返す Encode…誤判定の可能性がある場合は、判定失敗として候補の文字コードを返す って感じになってます。 jcode.plの方は、判定が確実ではない場合、判定対象の文字列の文字コードはShift-JISかEUCと仮定して、コードの一致する文字が多い方の文字コードと判定するみたいです。 ちなみにどっちも同数の文字に一致した場合は判定失敗です。 ここまで調べて、やっとEncodeでjcode.plの機能を完全に代替できそうだ… |
| ||
4日ぶりに卒論を触る。 とりあえずざっと目を通して、表現のおかしな所を修正してみたり、余計なところを削ったりと微調整。 内容面では、金曜にアドバイスもらった後に書き換えた所がもうちょっと向上の余地ありって感じだろうか。 その部分を書き足しながら色々と調べてたら、考察を補強できそうな文献が見つかりそうな雰囲気だから、明日図書館で探してみるかな。 そしてここで衝撃の事実発覚。 どうやら24日から大学は冬休みらしいです。 …というわけで、実質今日が最後の通常開校日。 明日から吹田に行くバスがない! あと一回吹田に行って、分析結果の転記にミスがないかチェックしないといかんのだが…仕方ない、モノレール使うか… ちなみに文献があと1つ増えると、参考文献数が二桁になる。 あんまり先行研究が多くないとはいえ、卒論で文献数が一桁ってのはちょっと寂しいからなあw |
| ||
北摂界隈でQMAをやってる人の飲み会があるって話を昨日行きつけのゲーセンで、幹事をやるって人から聞いた。 誘われたんで、バイトが終わった後にちょっとだけ顔を出してみた。 …集まってる人ほとんど知らねーw 同じ店の常連が一人、最近知り合った幹事、夏によく行きつけの店に来てたのが一人、喋ったこと無いけどたまに見るのが二人、ってぐらいだろうか。 まあ最初は借りてきた猫状態だったけども、まあどうにか輪には入れた気がする。 でもこの調子だと、多分あんまり深入りはしないんだろうなあ… |
| ||
クリスマスイブだろうと、俺はいつものようにバイトです。 しっかしフライドチキンの売れること売れること… もうケンタッキーフライドチキン様様だw そして卒論のほうは、文献を使おうと思ってた箇所に関しては、あえて文献を使わないほうが良さそうだということに。 正直これ以上は文献が出てきそうにない。 もうこれで数値の確認だけしたら、指導教官に見せるか… |
| ||
卒論の数値のチェックと若干の修正をして、指導教官にメールで送信。 とりあえずこれでOKが出ればめでたく卒論は最後の構成をして終了です。 で、またもやPerlで遊んでました。 Perlで画像が扱えるモジュールがあるってのを思い出して、今のところ人の作ったライブラリに頼ってるカウンタを、自前で作れないもんかと考えたわけです。 …というわけで、早速作業開始。 まずはモジュールのインストール。 以下のサイトを参考に、滞りなくモジュールをインストール。 ActivePerlにGDをインストールする - KUMA TYPE あとはperldoc日本語版の該当ドキュメントを参考に、数字の画像を結合できるかテスト。 その結果は…うまいこと結合成功。 あとはカウンタのプログラムから数値を受け取って、表示するように改造すればお終いだ。 多分明日ちょっと弄れば完成だな。 |
| ||
カウンタの改造をしてみたら、あっという間に終了してしまったw 昨日作った結合のテストプログラムをライブラリにして、あとは数字を受け取って画像を作って表示するだけ。 カウンタ本体もpng画像連結ライブラリに投げてた所をちょっと弄った程度で、どうってことは無かった。 あまりにアッサリ終わりすぎたから、パッと見て問題のありそうなところの改善もしてみた。 ついでにuse strictも導入してみたり。 …しっかし今更導入してもメリットあんまりないよなあw あれって最初にプログラムを組んでるときに一番役に立つもんだしw そういうわけで、今日からトップページのカウンタのプログラムを差し替えてます。 …とはいっても内部の処理が変わっただけで、見える画像は一緒なんだけどw |
| ||
25日に指導教官に送ってた卒論、校正したら提出してOKとのこと。 とりあえず提出の目処は立ったし、これでどうにか無事に卒業できそう。 しかしまあベースになるアイデアは前からあったとしても、11月から実質2ヶ月でほぼ完成ってのは我ながら驚いた。 しかも半分以上は12月の半ばからやってた気がするし。 去年の先輩が言ってた「卒論はどこかで本気出せば書ける」ってのはホントだったなw |
| ||
今年のバイトも今日で最後だったんだけども、クレーマー登場。 婆さんがおでんを買って行ったんだけども、いかにも何かトラブルあったら必要以上にイチャモンつけてくる厄介なタイプと分かるほどのオーラを放ってる。 そして俺が休憩してたときだったか、店の電話が鳴る。 …電話の主はさっきの婆さんだった。 曰く、「大根がコリコリで煮えてない」だそうで。 ちゃんと煮込んでると言ってみたら「私も料理するから分かる、アレは煮えてない」だと。 ちなみに現物の大根は5時間煮込んであった代物。煮えてないわけが無い。 ちなみにうちのコンビニのおでんの大根はもともとちょっと固め。 …要するに、婆さんの好みの柔らかさじゃなかった、と。 そんなに柔らかいのがよけりゃ圧力鍋でも使って煮溶けるまで煮りゃよかろうに。 そして絶妙なタイミングで休憩してた店長が店に戻ってくる。 電話を代わって後は店長に任せたけど、その後一体何時間クソババアのグチにつき合わされたのか… 心中お察しいたします… |
| ||
何もやることもないし、ずっとゲーセンで遊んでました。 あ、あとムダヅモなき改革3巻も購入。 相変わらず馬鹿だわ、この漫画w しかしルーデルはどう考えても漫画の中よりリアルのほうがチートなんだが… |
| ||
岡山に帰ってきました。眠いです。 そのわけというのが、今日の始まりにまでさかのぼる。 午前0時ごろに洗濯をしたはいいけど、翌日帰省ってのを考えると、乾いてもらわないと困る。 で、朝までアイロンやらドライヤーやら使って奮闘したんだけど、結局あきらめて外に干して仮眠。 …のつもりが6時間経ってたorz その前日もあんまり寝てなかったおかげで、6時間じゃ眠気も取れずって具合です。 …まあどうせ寝正月を貪るからいいんだけども。 |
| ||
冷え込みすぎだろ…寒すぎる… 相変わらず雪が積もったりなんてことはないんだけども。 そしてちょっと用があって岡山に行くことになったから、ついでにQMAもやってきた。 気づいたら今月相当やりこんでることが判明。 写真は最終プレイ直前のもの。このあとこれに石+30個が今年の最終成績。 それにしても今日は絶好調だったなあ… 周りのレベルがぬるかったのもあるけど、魔力3800超えるとは… しかし今年は色々あった。 就職活動なんかもう2度とやりたくないわw まあ色々あった一年でしたが来年もどうぞよろしく。 |